コツコツ重ねる知識のアーカイブ

コツコツ重ねる知識のアーカイブ│チェスナッツロード

初心者がミシンを購入するならフットコントローラー付きが必要?

2018.3.13

初めてミシンを購入しようと考えた時、初心者でも簡単に使いこなせるミシンを購入したいものですが、フットコントローラー付きのものは必要なのでしょうか?

購入する前に、ミシンにはどんな種類のものがあるのかを調べておく必要があります。

ここでは初心者さん向けのミシン選びのポイントなどについて、調べまとめてみました。

ミシンのフットコントローラーは必要なもの?

ミシンは海外から入ってきたものです。なので昔のミシンはフットコントローラーを使って足で動かすように出来ています。

これは海外では椅子を使うので、それに適したように出来ているわけです。

しかし日本はというと椅子を使わずに正座をしますよね。そのような生活を考えてできたのが手元のスイッチです。

これなら畳の部屋で正座をしててもミシンを簡単に使う事が出来ます。

ではフットコントローラーはどんな時に活躍するのか?というと、やはり正座よりも椅子でミシンをかける事が多い人。

ミシンを使用する頻度が多い人には便利ではないでしょうか。

ミシンを使用する回数が多いという事は日常的にお裁縫をするという事です。いろいろな物をミシンで縫うようになると、やはり両手が使えた方が便利だと感じます。

子供の入園グッズカバンを手作りするだけ、1年に1度使うかどうか、そんな方は手元のスイッチでも全く問題がないと思います。

自分の使い勝手の良さを考えてフットコントローラー付きにするか考えてみてはいかがでしょうか。

不器用かも?と思う方にはフットコントローラーのミシンが必要かも!

手元のスイッチは正座をしてミシンを使えるなどのメリットがあって、とっても便利です。

しかしミシンに慣れていないと止めたい!と思った時にすぐにスイッチに手が伸びずに慌ててしまう事があります。

また初心者だからこそ、しっかりと両手を布に置いて調節をしたいと思いますよね。スイッチに手を伸ばした瞬間に縫い目がずれてしまったなんて事もあります。

そんな方は手元のスイッチよりもフットコントローラーの方が向いているかもしれません。

足の感覚でミシンの速さも調節が出来るので、早く縫う事もゆっくりと縫う事も可能です。

その他にもコンピューターミシンだと液晶モニタで調節をするために、慣れないうちは速度の調節などにも苦労をするかもしれません。

このような事を考えるとミシンを使う頻度が多い上級者だけでなく、不器用な初心者さんにもフットコントローラーは使いやすいといえるのではないでしょうか。

フットコントローラー付きのミシンを購入するならワイドテーブルも必要

ミシンの購入を考えているならフットコントローラーやワイドテーブルを付けられるものを選ぶと良いでしょう。

セットとして付いていなくても欲しくなったらオプションで付けられるものもあるので、追加出来るかどうかをしっかりと確認する事が必要です。
低価格のミシンにはオプションとしても付けられない物もありますよ。

フットコントローラーの良さについては先ほどもお話ししたように、なんと言っても両手が自由に使える事です。

そしてワイドテーブルですが、こちらはミシンの生地の置く部分を大きくできるテーブルになっています。

ミシンを使っていると大きなものを縫う時に、布がミシンの下にズルズルと落ちていき縫いにくいことが良くあります。

そんな時にワイドテーブルが大活躍、洋服などを縫うという方にはおススメのオプションです。

これらのオプションはミシンをよく使うかどうかで必要性が決まってきます。いくら便利な物でもミシンをほとんど使わないのであれば必要ありません。

どうしようか困った時はオプションとして取り付ける事の出来るミシンを選んでみてはどうですか?

必要だと感じた時に取り寄せる事が出来ますよ。

初心者さんがミシンを購入する際に知っておきたい種類について

ところで初めてミシンを購入するという方は、どんなミシンを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。

ミシンには意外と種類があるんですよ。大きく分けると家庭用、職業用、ロックミシン、工業ミシンになります。

お家で使うなら家庭用ミシンです。家庭用ミシンでも種類がありますので紹介していきます。

まずは電動ミシンです。作りがシンプルで扱いやすいミシンですが厚い布地を縫うのにはあまり向いていません。

次に電子回路で針の動きを制御している電子ミシンです。機械式で模様を選択して縫う事が出来ますがm目の大きさは自分で調節をしなければいけない物が大半です。

コンピューターミシンは、その名の通りコンピューターの基盤が設置されていて、目の大きさなども制御されますので縫い目が同じ大きさになりキレイな出来上がりになります。

また複雑な刺繍が出来るミシンや、高価な物になると自分の描いたイラストが刺繍できるものもあります。

その他にもミシンを選ぶ基準としてコンパクトミシン、フルサイズミシンがあります。

コンパクトミシンはその名の通り小さくて持ち運びが便利なのが特徴ですが、力不足を感じます。厚い生地を縫うのには向いていません。

フルサイズミシンはモーターのパワーがあるので力強さや安定感は感じられますが、やはりサイズが大きく重さもあります。

初心者でも簡単に扱えるミシン選びのポイントについて

ミシンに不慣れで頻繁には使用しないという方なら電動ミシンでも十分です。シンプルな構造だからこそ使い勝手がいいという事もあります。

安いミシンは機能が少なくて不便じゃないと不安になる方もいらっしゃると思いますが、普段使いに利用するならほぼ困る事はありません。

私も最初は子供の幼稚園バックを作るためにミシンを購入しました。その時は安くてコンパクトな電動ミシンを購入。

子供のバッグを作っているうちに楽しくなって、すっかりはまってしまい子供の洋服も手作りするようになっていったんです。

そうなると電動ミシンでは物足りなくなり、電子ミシンを購入しました。
最初から高価なミシンを購入しても使い方がわからなかったり、出してくるのが重くて億劫になってしまう事もあります。

使いやすい安価なミシンを購入して、もっと利用したいと考えたらミシンを買い替えても良いのではないでしょうか。

私の周りにはミシンを2台持ちという方は結構いますよ。

この記事の編集者

チェスナッツロード編集部

チェスナッツロードは「気になる」「調べる」「まとめる」を毎日コツコツ記事にしています。コツコツ積み重ねた情報が誰かの役に立てれば嬉しいです。

WEB SITE : https://chestnuts-road.com

 - 生活・暮らし