コツコツ重ねる知識のアーカイブ

コツコツ重ねる知識のアーカイブ│チェスナッツロード

同居を解消したいと後悔している人、必見です

2018.4.24

同居をしてもうまくやっていけると思っていたのに、同居を解消したいと後悔する人はとても多いようです。

ここでは、同居後に後悔する理由や同居を解消した人の体験談をご紹介します。
また、同居を解消したいと考えた時の、後悔しないためのポイントなどをまとめてみました。

併せて同居を理由に離婚は可能かどうかなどもまとめましたので、同居に悩んでいる人必見です。

同居を解消したい!と、あとで後悔する理由とは

親との同居を解消したい一番の理由は、親の図々しい態度です。

家族だけでなく、人間関係で大切なのは距離感になります。同居したからと何をしても良いわけではありません。
夫婦の寝室に入るときは「ノック」とするのは当たり前のことです。物だって勝手に持って行くはダメです。最低限のプライバシーは守りましょう。
このことをよくわかっていない姑は多く、嫁は同居が嫌になってしまうのです。

他によくあるのが育児への口出し。育児は時代と共に変わるのですが、姑は「昔はこうだった」「こうするのが当然」という口ぶりで意見します。
母親である嫁の意見を無視し、昔の育児法を押し付けるのは迷惑です。日々頑張っているお嫁さんをねぎらう気持ちがないと同居は難しくなります。

親との同居を解消したいほど後悔する?

自分の実家ではくつろげても、義両親がいる前だと気を遣います。いくら義両親がいい人でも休まる時間は少ないです。家事だったサボりたい時もあるし、ゆっくりテレビも見たい。
しかし同居をしているとそうはいきません。

またキッチンの使い方でもトラブルになりこともあります。同居といっても色々な形があります。キッチンやお風呂を共有している場合は注意が必要です。
キッチンは女性の城と言われています。お風呂も入る時間帯で揉める事もあります。お風呂でもゆっくりできないとなると同居を解消したくなる気持ちもわかります。

同居を解消しても後悔しない!体験談をご紹介

結婚と同時に同居をはじめました。十数年後、夫が40代で急死してしまいました。夫の死後何年かは同居しましたがその後別居しました。

子供は小学生で転校、上の子は中学卒業と同時に引っ越しました。小学生の子供は転校先の学校に問題なく馴染み、上の子は高校入学だったので学校が近くなり喜んでいました。
私は自分のリズムで生活が出来るようになったので、ストレスがかなり減りました。

同居していた時は、休日の予定も義両親に決められていたので親子で自由に出かけることが出来ませんでしたし、自分達の好きなご飯を食べる事も出来ませんでした。

私がフルで働いていたの食事の支度は義母に任せていましたが、私が作らないのには理由がありました。義父がとても文句の多い人で、料理している義母の料理もの文句をつける人だったからです。決定的だったのが休日に私が作ったナポリタン。昼食にはならないとほとんど食べずに捨てていました。しかし1ヶ月後、義両親が娘の家に数日遊びに行き、帰宅後に娘に作ってもらったら美味しかったというナポリタンを義母に作らせていたのです。私の作ったのと何も変わりのないナポリタン。腹が立ちました。夫も気が付き、その場で怒れば揉めると我慢し部屋に戻った時に「あんな親で申し訳ない」と謝ってくれました。

夫の死後、義両親は家の名義もローンも私が払っているのに出ていくとは言いませんでした。数年同居しましたが、将来義両親のお世話は出来ないと思い別居することにしました。
別居する時はかなりもめました。別居は全く後悔していません。

あとで同居を解消した時の後悔しないためのポイント

私と義両親はどうしても一緒に過ごす時間が夫よりも長いです。両親が言った一言で嫌な気分いなり、こっちが望む通りに出来なくて悩み、相手を喜ばせたい、相手に良く思われたと考えてしまいます。こうして悩んでストレスを抱えている時は、幸せな気分や前向きな考えになりにくいですよね。

同居して嫌なら別居!と出来たらいいのですが。一度一緒に住んでしまうとなかなか難しいです。

そんな時には引き寄せの法則を考えてみるようにするのが、おすすめです。
何か言われて不愉快で嫌な気分になるのは数分なのに、その時のネガティブな気持ちをすっと後まで引きずっていることが多いのです。私も違うことで不機嫌になっても「前もそうだった」「あの時も言われた」と。たくさん嫌な気分の時をつけてネガティブな気持ちを膨らましています。実際に起きている今の現状の問題より前に起きたネガティブなことを考えて嫌な気持ちになっています。

一人になった時に、思考を変えてみましょう。嫌な時はイヤな事ばかり考えてしまいます。自分が望むことや前向きなことだけど考えて見ましょう。そうすることでネガティブ感情が小さくなり消えていきます。

同居の解消を決めたらストレートに伝えるのがコツです

回りくどい言い方はしないでストレートにはっきりと伝えましょう。「これ以上一緒に住んでいたら口も聞きたくないほど嫌になります。家族として仲良くするためには、別居する方法しか見当たりませんでした」これが私から義両親に伝えた言葉になります。

別居の話をする時は、子供はどこかに預けましょう。
なるべく穏やかに話し合いをしようとしても、相手にとってはいきなりの別居話しでかなりのショックで言葉が出ないか、突然キレてしまうか相手の反応はその時までわかりません。
相手が怒鳴ってもいいように、子供は出来るだけ預けて置くようにしましょう。

同居生活がつらい。同居を理由に離婚は可能?

義両親との同居が耐えがたい離婚は認められる?

夫(又は妻)が合意すれば出来る。

離婚は夫婦の意志が尊重されます。どちらも離婚したいと思っていないのに離婚することはないし、どちらも離婚したいと思っているのに離婚できないこともありません。

一方が離婚したいと思っていて、もう一方が離婚したくない場合

両方とも離婚したいが、親権、慰謝料などの離婚条件が折り合わない場合もあるので、離婚したい理由がどのような理由であっても、夫が離婚に賛成し、離婚を巡る条件も合意できれば問題なく離婚できます。

この記事の編集者

チェスナッツロード編集部

チェスナッツロードは「気になる」「調べる」「まとめる」を毎日コツコツ記事にしています。コツコツ積み重ねた情報が誰かの役に立てれば嬉しいです。

WEB SITE : https://chestnuts-road.com

 - 生活・暮らし