コツコツ重ねる知識のアーカイブ

コツコツ重ねる知識のアーカイブ│チェスナッツロード

クレーンゲームでぬいぐるみを上手取る事ができるコツについて

2018.7.1

何の知識も無い私がクレーンゲームでぬいぐるみを取ろうとチャレンジしても、まったく動くことが無いのですごく難しく感じているのですが、中にはさくさくとっていく達人のような人がいますよね?

近くで上手に取っている人がいたので眺めていると、ぬいぐるみを取るにはコツがいるのだと訓えてくれました。

クレーンゲームの仕様や種類によってテクニックを使いこなさなければいけないようですがコツをつかめば上達するようです。

そのクレーンゲームでうまくぬいぐるみを取るコツについてご紹介します。

クレーンゲームでぬいぐるみを取るコツはまずはアームと爪に注目!

クレーンゲーム攻略のコツ!

まず始める前にその台が、取りやすい台なのかどうかを見極めるところから始めます。何も見ずに欲しいぬいぐるみがあるからとすぐにお金を入れてはいけませんよ!

クレーンゲームのアームの形

アームの先の隙間が狭ければ狭いほどぬいぐるみはつかみやすくなりますのでよく見て下さいね。

よく幅が開いているアームも見かけるのですが、そういったアームは引っかかったとしてもぬいぐるみを持ち上げる力が弱いので、結局取ることは難しくなってしまいます。

アームの先についている「爪」の部分も注目

爪にもいくつか種類がありますがぬいぐるみを取りやすい形をしているのは直角に近い形をしている爪です。

下向きに斜めになっている爪の場合はせっかく引っ掛けてもそのままするっと落ちてしまう事でしょう。

このことからアームの隙間が開いていて爪が下向きになっているクレーンゲームはいくらお金をつぎ込んでも取れることは無い台なのです。

まずはアームと爪の形を確認して始める台を見極めましょう。

クレーンゲームでぬいぐるみを取るコツはイメージトレーニング!

クレーンゲームでぬいぐるみを取るコツとして次に挙げられるのが、アームの動きとぬいぐるみの動きをイメージすることも大切になってきます。

スポーツでも何でも大切なチャンスを逃したくない時はイメージトレーニングを行ったりしますよね?

イメージトレーニングをしたら、次は実際にお金を入れてプレイをしてみます。
この時にイメージしたとおりに動くのであればチャンスもありますが思ったよりも動きが鈍かったり、持ち上げる力が弱かったりぬいぐるみの角度が悪かったりすると、その後も同じ台でプレイするのかやめるべきかの良い判断材料にもなるでしょう。

クレーンゲームが上手な人は横の動きもさることながら縦の動きが狙い通りピンポイントに当てることが出来るのです。

素人は横は上手く行くけれど縦の動きで失敗することが非常に多いのです。
そのため横移動が終わったら指は縦ボタンにおいて、体は出来ればゲーム機の側面から目で見てアームの止める位置を見て操作するようにすると、狙った位置で止める事ができるでしょう。

クレーンゲームでぬいぐるみをとるコツ!回数は分けて落とそう

クレーンゲームでぬいぐるみを取るとき、一度でつかんで穴に落とすのが理想ですがそう簡単にいくはずもありません。

多くの場合は数回に分けて狙ったぬいぐるみを落とすのでそのつもりで挑みましょう。
コツとしてはどうやって穴に近づき落とすことが出来るのかがポイントになります。

とりやすいぬいぐるみのクレーンゲーム

また大きなぬいぐるみを取るよりも、小さなぬいぐるみが山のようになっているタイプの方が比較的取りやすいと思いますので、挑戦してみて下さい。

またクレーンゲームはお店によっても違いが出ます。その理由は従業員がそのクレーンゲームの設定が出来るようになっているからです。

お客側としてはたくさん取れたら嬉しいけれど、お店側としては少ない金額でたくさん取られるのは赤字になってしまうので避けたいところですよね?

そこで取れそうで取れないようにクレーンゲームを設定しているのです。
例えばアームの力や移動範囲などの力加減も設定で決まることが出来るのです。

アームの力も片方は100でも反対側が0に設定されているものもあるらしいです。
確かにそれに近いアームを目にした経験があります。
その場合肉眼で見ても片方には力が加わっていないように見えたので、こういう理由だったのかと理解しましたね。

クレーンゲームでぬいぐるみをとるコツ!3本爪のゲーム機に挑戦

クレーンゲームでぬいぐるみを取りたいのなら3本爪のものに挑戦してみてはいかがでしょうか?

小さいお子さんと一緒のにいる時にクレーンゲームの前を通るとあのお人形欲しい!取ってー!とおねだりされた経験はありませんか?

そんな時闇雲に始めてしまうとお金だけを損してしまい結局取れなかった時にお子さんをがっかりさせてしまう事となるでしょう。

おねだりされた時は周囲に3本爪のアームのクレーンゲームが無いのか確認してみてください、2本アームのものよりも高確率でぬいぐるみを取ることが出来ると思いますよ。

この3本爪のクレーンゲームはトリプルキャッチャーと呼ばれ数回に一度はアームの強さが強くなるように設定されているようです。

ですから直前に他の人が取ったばかりの台はお勧めではありません。

この3本爪でぬいぐるみを狙うときはぬいぐるみの中心を狙ってアームを下ろしていきましょう。
またぬいぐるみが引っ掛けやすい構造になっているものはより取りやすいのでしっかり狙っていきましょう。

一度で取れなくても数回に一度はアシスト機能が働いてアームの力が強まりますから、その時にチャンスを逃さないようにしてくださいね。

クレーンゲームでぬいぐるみを取るのはお得?

クレーンゲームでぬいぐるみを取るのはそんなに簡単な事ではないですが上手くいけば200円や500円くらいで取ることが出来たりもしますよね?

ぬいぐるみって実はそのままお店で購入しようとすると案外2000~4000円したりと高いものが多かったりもします。

以前動物園でキリンのぬいぐるみが欲しいと子供にせがまれ購入しましたが価格は1500円でした。それなりに高いのね、と思いましたが記念にと思って購入しましたが、そのきりんさんは飾られたままです。

うちの娘はクレーンゲームで300円を投資してゲットしたピンクの熊のぬいぐるみのほうがお気に入りのようでよくおままごとで遊んでいます。

ぬいぐるみが好きな子なので、購入したものよりもクレーンゲームでとったものでも喜んでくれるならそのほうがお得かもしれないと思っています。

この記事の編集者

チェスナッツロード編集部

チェスナッツロードは「気になる」「調べる」「まとめる」を毎日コツコツ記事にしています。コツコツ積み重ねた情報が誰かの役に立てれば嬉しいです。

WEB SITE : https://chestnuts-road.com

 - 生活・暮らし