ウーパールーパーの水槽は泡が必要?その理由について
2018.3.28
ウーパールーパーの水槽はどのように飼育環境を整えたらいいのでしょうか?
ウーパールーパーは水槽の泡が大好き?水槽のふちに泡が溜まってしまう原因とは?ウーパールーパーがぷかぷか浮いてしまうのは泡が原因?対処方法は?
ウーパールーパーの好きな泡を、一定にする方法とは?ウーパールーパーを飼うときのポイントを紹介します。
この記事の目次
ウーパールーパーは水槽の泡で遊ぶ?飼育に必要なものとは?
日本では1985年に大ブームになったウーパールーパー。若い世代には何のことかわからないですよね。
ウーパールーパーの飼育には水槽が必要になってきます。販売されているのも主に熱帯魚コーナーなどですよね。
おそらくまだ体が小さい子供の状態で販売されているものと思いますが、ウーパールーパーは大人になると体長25センチと大きくなるので水槽は60センチのものを用意した方が良いでしょう。
また成長速度は早く1年もすれば大人の大きさへと変貌します。
ウーパールーパーの水槽にはろ過装置とエアー、水温計とクーラーが必要になります。
クーラー以外は金魚などと同じようなものが必要なのだと覚えておいてください。
またクーラーというのは水温が高くなりすぎないようにするために、必要な物です。
ウーパールーパーは低温には強いですが、水温が高いのが苦手で弱ってしまう原因になってしまうのです。
そのため22℃以下に水温を保つことが飼育では必要になってきます。
ウーパールーパーの水槽が泡だらけになってしまったときの対処方法?
ウーパールーパーが元気がない?と感じたら水槽内のエアーを強くすると良いでしょう。
もし水槽のふちに泡が残っている場合は水質悪化のサインだと思って下さい。
水中の油分やバクテリアの死骸が水面上に泡や油膜となって現れてくるのです。
そんな時にできる方法としては、まず水を少量入れ替えてから水槽のサイズをもう少し大きくするか、エアレーションを強くするかの方法があります。
エアレーションはできれば大きおな泡がぷくぷくでるものよりも、細かい泡が無数にでるタイプのものが好ましいでしょう。
また水温が高くなっていないのかも確認してください。水温が低い方が元気が出るので22℃以上になりそうな時は水槽用の冷却クーラーで水温を下げてあげる必要があります。
ウーパールーパーの水槽で大切なのは泡(酸素)
水槽で生き物を飼うという事はエサの食べ残しや糞が残る状態になります。それをどれだけバクテリアが分解してくれるのかで水槽内の水質が良い状態で保たれるのかが決まります。
バクテリアが水槽内にたくさんいないと、有害物質が増えてしまい生き物たちが弱ってしまう原因になります。
またバクテリアを増やすには酸素が必要です。
酸素が足りない状態ですと有害物質を分解する菌が繁殖できず、水質が悪化してしまいますのでウーパールーパーの飼育時には必ずろ過装置とエアレーションが必要になります。
ボトルアクアリウムのように、小さいうちなら瓶だけで飼育できるという事はありませんので注意してくださいね。
またバクテリアは市販で購入する事もできます。水槽飼育上級者からするとバクテリアは自然と増えるものなので、わざわざ買うなんてもったいないと考える人もいますが、水槽立ち上げ時には効果的だと思いますので、水面に泡が残ったり油膜が張る時はバクテリアが少ない証拠なので、ぜひ活用してみて下さい。
ウーパールーパーが水槽で浮いている?もしかして病気?
ウーパールーパーのぷかぷか病
ぷかぷか病には「水温が高い」「水質の悪化」「エサの腐敗」「水温変化のストレス」などの原因が考えられます。
食べたエサがお腹の中で上手く消化されずにガスがたまってしまい、体が浮いてしまうのです。
ウーパールーパーは毎日エサを与えない生き物です。基本的に3日に1度のペースで充分。
水槽に近づくとエサが欲しいと寄ってくるので可愛くてついあげたくなってしまいますが、そこで与えすぎてしまうと病気の引き金になってしまうのでしょう。
浮いている状態で右に浮いているのか、左に浮いているのかによって変わります。右の場合は腸に、左の場合は胃にガスがたまっていると判断できます。
体が浮くようになってしまったらとにかくしばらくエサを与えるのをやめるしかないでしょう。
そしてゆっくり休めるために暗くして水位を下げてあげると良いです。
ウーパールーパーはデリケートなので明るくまぶしい環境は得意ではないですしうるさいのも苦手です。
私はぷかぷか病になってしまった時は、洗面器にウーパールーパーを移して涼しくて薄暗いところへ置いておきました。
水位を低くするのは少しでも浮いてくる体を安定させるためなので、足で踏ん張れるほどの水位くらいが丁度よいと思います。
ウーパールーパーの水槽に砂や照明は必要?エサは一日何回?
小さいうちのウーパールーパーに砂利は必要ありません。ウーパールーパーはあまり水を汚さないですし、小さな砂利ですと間違って吸い込んでしまうかもしれないからです。
ウーパールーパーが大人に成長した時は、水が汚れやすくなるため砂利を敷くと良いでしょう。
また水槽は日の当たらない静かなお部屋においてください。
床の上に直接おいてしまうと人の歩く振動が伝わりストレスになりますので、台の上に設置するようにしてあげるとウーパールーパーも居心地よく生活していく事ができると思いますよ。
またエサは赤ちゃんのうちは1日1回、大人になると3日に1回程度になります。
与えすぎると水質悪化や病気の原因になりますので、量を守って大切に飼育してください。
- 生活・暮らし