コツコツ重ねる知識のアーカイブ

コツコツ重ねる知識のアーカイブ│チェスナッツロード

ゼミと就職の関係!ゼミに入ると就職に有利?真相を徹底調査!

2018.5.24

ゼミに入っていると就職活動に有利だという話を聞いたことはありませんか?ゼミと就職にはどんな関係があるのでしょうか。

でも、実際にはゼミに入らずに就職活動をしている人もいます。ゼミに入ることと入らないことで就職に及ぼす影響は?

そこで今回は、就職のときにゼミが有利になるかや、ゼミと就職の関係についてお伝えします!

ゼミと就職は関係ある?企業は意欲を重視します

勉強意欲の旺盛な学生さんがゼミに入ろうとするのは当然でしょう。
しかし、それをあえてスルーした人を、勉強意欲に欠けていると企業側が見てしまうのも、それもまた当然なことでしょう。

ゼミの事は、エントリーシートにも記入欄があります。
もちろん面接でも聞かれる事が多いでしょう。
それは内容に突っ込みたいというわけではなく、どう取り組んだかという事を探っているのです。

勉強が嫌いな学生より、熱心な人が企業もほしいですよね?

その熱心さを示すためにも、ゼミに入っておくことは大事だと思います。

しかし、所属ゼミや研究所が何であるかというような事は、企業は重視していません。

企業は、所属ゼミや研究内容を重視しているのではなく、意欲があって熱心な人が欲しいのですよ!

ゼミと就職は関係ない?企業が重視しているポイント

ゼミでの専門的は勉強は、就職活動にも役に立つかもしれない!
そう思っている人もたくさんいるでしょう。

ゼミで経済学を学んでいたら、ビジネスの世界で応用が利くかも!
物理や化学を学んでいたら、研究や開発部門で需要があるかも!

このように思いますよね?

企業が実際に重視しているポイントとはどんな事?

1番は人柄です。

次は、企業への熱意、続いて今後の可能性、性格適正検査の結果、能力適正検査の結果、大学で身につけた専門性、バイト経験という順になっています。

所属ゼミや研究室については、16番目でした。

企業側は、このような事を重視しているのだそうです。
1番は人柄で、就職活動にも役に立つかもしれないと思っていたゼミでの専門的な勉強は順位が結構下のほうだなんて・・・。

驚きましたか?

ゼミと就職の関係・ゼミではこんなスキルが身につく!

「コミュニケーション能力」「論理的思考力」「チームワーク力」

ゼミでは、このようなスキルが身につきますよ!

コミュニケーション能力

ディスカッションを通じて、このスキルが身につくでしょう。
このスキルは、たくさんの人と一緒に仕事をする社会人には欠かせないものです。

自分の意見を発言して、他の人の意見も聞く。そして会話のキャッチボールをするという機会がゼミではたくさんあるので、このスキルが身につくのです。

論理的思考力

これは、物事を道筋を立てわかりやすく伝える事です。
相手に納得してもらえるように考えて、伝えるというスキルです。
ゼミでは、このスキルも身につくのです。

チームワーク力

ゼミでは、10~20人の人数で活動します。
その中で、勉強以外でも色々な活動があって、その活動をみんなで成功させる経験は、なかなか味わえないですよね?
この経験は、企業でも求められるものなのです。

ゼミに入っていなくても就職では人柄や可能性を伝えて!

ゼミに入っていないけど・・・就職する時は、以下のようなことを伝えましょう。

  • 実績だけではなく、そこから何を学んだのか、その経験から、自分はどんな能力や志向があるのかという事を語りましょう。
  • 経験の再現性をアピールしましょう。
    それは1つの経験ではなく、この経験ではこんな能力を発揮して、そして他のこの経験でもこんな能力を発揮したと伝えられるようにしてください。

具体的な取り組みを話してください。経験の中で、どんな課題を設定してそれを解決するためにどんな工夫をして解決したのかを詳しく伝えましょう。

以上の内容を押さえて、あなたの人柄と今後の可能性が伝わるようにアピールしてくださいね!

また、会社は熱意を持った人はとても大切にします。
あまり企業への熱意を真剣に考えていないのでは?
ちゃんと企業の研究を怠らないようにしてください。

ゼミだけで合格の合否は判断しない

そもそもの話になりますが、面接の時は、ゼミに入っていたのかどうかで採用するかしないかを判断をするわけではありません。

大学生活で頑張ったエピソードを聞きたいのです。
その可能性がある1つとしてゼミについても聞いているのです。

もし、あなたがゼミに入っていない、また、所属していたけどほとんど顔を出していなかったなんて場合は、無理して話をするのではなく、ゼミに所属していなかったとハッキリと答えましょう。

そして、その代わりにその時間をどんな事に充てていたのかをアピールしてください。

面接官も、具体的にエピソード聞くことで、あなたの人物像がイメージできるでしょう。ゼミにこだわる必要はないのです。

しかし、理系の学生は、ゼミや専攻で学んだスキルや知識が必要な専門職を就職先にしたい場合は違ってきますよ・・・ゼミでとんな事をどれだけ学んできたのかを面接官も知りたいでしょう。

理系で専門職に就職する場合でなければ、ゼミにこだわる事はなく、大学生活で頑張ったエピソードをアピールしてくださいね!

この記事の編集者

チェスナッツロード編集部

チェスナッツロードは「気になる」「調べる」「まとめる」を毎日コツコツ記事にしています。コツコツ積み重ねた情報が誰かの役に立てれば嬉しいです。

WEB SITE : https://chestnuts-road.com

 - 学校・勉強