亀の甲羅が割れた時にはどうする?対処の仕方を紹介します!
2018.6.5
お祭りで買ってきた亀がぐんぐん元気に育っている。学校で亀を飼っている。
意外と身近にいる亀ですが、甲羅が割れたらどういった処置をするといいのでしょうか?
甲羅はとても硬いので割れないイメージがありますが、高いところから落ちるなど強い衝撃があれば、割れてしまったりヒビが入ってしまうことがあります。
また亀は脱皮をしますが、甲羅は洗ってあげるといいそうですよ!
亀の甲羅が割れたらどうすればいい?
亀の甲羅が割れてしまった!という場合はどうしたらいいでしょう?
亀は気がついたら結構移動しています。
あっという間に水槽から逃げ出していた!ということもあります。
水槽を高い位置に置いていたり、ベランダで飼っていて落ちた!といいこともあります。
固い甲羅ですが流石に強い衝撃が加わると、甲羅が割れてしまうことがあります。
落ちる可能性がある場合は十分に注意してくださいね。
甲羅が割れてしまうと、中の内蔵がむき出しになってしまいます。
そうなると、感染症の危険があります。
ひどい場合は動物病院へ行きましょう。
傷の手当をして、甲羅が回復するまでの仮の甲羅を処方されます。
亀の甲羅が割れたらなおせますか?
亀の皮膚をみたことはありますか?
爬虫類と同じように、ふつうは鱗で覆われています。
爬虫類の皮膚は大きくなるにつれて、脱皮をします。
蛇の場合は同じタイミングで脱皮をしますが、亀の場合は部分的に剥がれる感じです。
甲羅は割れないイメージがありますが、高いところから落ちたりすると割れたり、欠けたりすることがあります。
傷や損傷が少ない場合はそのままでも大丈夫な場合がありますが、傷口を消毒しましょう。細菌に感染しないようにします。
病院で獣医さんにみてもらいましょう。
怪我の程度が大きい場合は、代謝が下がってしまいます。
温度を高くしたり、冬眠する亀なら冬眠させないようにします。
亀も脱皮するの?脱皮の時に飼い主ができること
亀も脱皮します。脱皮かも・・・と思ったら触ったり剥いたりせずにそのままにしておきましょう。
脱皮は自然なことですので、見守ってあげてください。
なかなか皮がはがれない場合、亀が自分で剥がそうと足でかくような仕草をしたり、石やまわりの物に体をこすりつけるようなことをすることもあります。
脱皮した皮をみたことはありますか?
亀によって様々な形態があり、薄い貝のような物や、ポロポロとしたこすったようなものがあります。
脱皮が終わると、きれいな甲羅になっています。
脱皮したあとは柔らかそうなイメージがありませんか?
亀の場合は、今まで通りの固い甲羅になっています。
なので柔らかかったり、汚れてままの場合は皮膚病の可能性も考えられますので注意しましょう。
脱皮が終わったら皮は放置しないで、きれいな水に取り替えてあげましょう。
亀の甲羅は清潔に!
亀をきれいにしてあげよう!
- 亀に水をかけます。
水をかけて、汚れを浮かせます。水の勢いには注意ですよ!勢いよくかけるとびっくりしてしまいますからね。水道水が冷たい場合は、お湯を少し混ぜてぬる目にしてあげましょう。 - スポンジでこすります。
スポンジは柔らかいもので洗ってください。この時に力を入れすぎないように気を付けてくださいね。歯ブラシでこする人もいますが、固すぎてあまりオススメ出来ません。甲羅は固いと思っていても、意外と傷つきやすいのです。 - 仕上げにタオルで拭きます。
人間と同じように拭いてあげましょう。
そのあと、日に当てて日光浴させてあげるのもいいでしょう。
亀の甲羅は、人間でいうと衣服のようなものです。
清潔を心がけて、一週間に一度くらいは洗ってあげたいものですね。
また亀を触るときは、噛まれないように十分注意してくださいね!
- 生活・暮らし