ハムスターが砂浴びをする時間や頻度は?砂浴びはお風呂代わり
2018.7.23
ハムスターを飼っている人の中には、ハムスターが砂浴びをする時間のことで悩んでいる人もいますよね。砂浴びはどのくらいの頻度で、どのくらいの時間で行うのが良いのでしょうか。
中には砂浴びをしないハムスターもいますが、砂浴びをしなくても問題はないの?
そこで、今回はハムスターが砂浴びをする時間や頻度に関する情報をお伝えします!トイレのしつけについてもお伝えしますよ♪
この記事の目次
ハムスターに砂浴びの時間は必要?砂浴びをする理由
野生のハムスターは乾燥地帯で生活をしています。
このため、水浴びをするという習慣がありません。
お風呂に入れてあげても構いませんが、その場合はすぐに体を乾かしてあげるようにしましょう。
ですが、無理に入浴をさせなくても問題はありません。
「ハムスターをお風呂に入れないと不潔でしょ?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
ハムスターはとても綺麗好きな生き物で、砂浴びを行ってお風呂に入るのと同じようなことをします。
ハムスターの体を砂に擦り付けることで、体に付いた寄生虫や汚れ、余分な脂を綺麗にしています。
砂浴びをすることで、感染症を予防して毛並みを整える効果があるのですよ!
無理に入浴をさせなくても、綺麗な状態を保てるのは砂浴びをしているおかげです。
ハムスターが砂浴びをする時間は健康のため!砂浴びをしない子もいる
ハムスターが砂浴びをすることには、体を綺麗な状態に保つことと、ストレス解消という効果があります。
この条件を満たしている飼い方をしているのであれば、必ずしも砂浴びが必要というわけではありません。
ハムスターのゲージを定期的に熱湯消毒しているような場合や、床材の交換を行っている場合、ハムスターがトイレを覚えているという場合は、飼育しているゲージの中を清潔な状態で保てていることもあります。
ハムスターのストレス解消になるようなグッズがあり、運動できるような広いゲージで飼育しているというような場合は、ハムスターが砂浴びをする必要はないでしょう。
ハムスターの中には、実際に砂浴びをしないような子もいます。
自分の飼い方に合わせて、ハムスターの性格に合わせて砂浴びをさせるかどうか考えましょう。
ハムスターが砂浴びをする頻度や時間について
ハムスターに砂浴びを指せる場合の頻度ですが、基本的には1週間で2回~3回程度砂浴びをさせるのが良いと言われています。
砂浴びをさせる場合は、容器の2~3センチ程度の深さに砂を入れ、砂浴びをさせてあげましょう。
汚れを取る、体を綺麗にする目的で砂浴びをするハムスターもいますが、なんだか遊んでいるような感覚で砂浴びをしているハムスターもいるようです。
砂を掘って遊ぶことで、ストレスを発散している場合もあるようですよ!
ハムスターに砂浴びをさせている時間は5分程度で、砂浴びに飽きてハムスターがやめるか、他のことに興味を持った時点で終了することが多いようです。
ハムスターが砂浴びをしている間に、エサの交換などを行うと良いですよ!
ハムスターは綺麗好きですので、ゲージの中も清潔な状態を保ってあげると良いでしょう。
ハムスターがトイレを使わない!どうして?
ハムスターがトイレを使わないのは、嫌な臭いがするから
トイレからハムスターが好きではない異臭がしている可能性があります。
マムスターは「怖い」と感じる臭いがあります。その臭いが怖いために、自分の縄張りを守ろうとして自分の巣箱やゲージにおしっこをかけることがあります。
飼い主さんからする臭いを嫌だと感じることもありますので、臭いのきつい香水などをつける時は気をつけましょう。
ハムスターがトイレを使わないのは、トイレがある場所が気に入らないから
いつもおしっこをしている場所からトイレの場所がずれているようなことはありませんか?
また、そもそもの場所が気に入らないとトイレを使ってくれないこともあります。
ハムスターがトイレを使わないのは、巣箱の外が怖いから
巣箱の中をトイレとして使っているはハムスターは、巣箱の外の環境を怖いと感じていることがあります。
飼い主さんとの関係や飼育環境に問題はありませんか?
ハムスターは本来きれい好きな動物ですので、巣箱の中でおしっこをしてしまう場合は恐怖心を感じていることもあります。
ハムスターにトイレのしつけをするには
ハムスターは同じ場所でトイレをする習性があります。
その習性を利用すれば、ハムスターにトイレを覚えさせることができます。
トイレを覚えてもらえれば、掃除も楽になるので飼い主さんも助かりますよね!
ですが、トイレを覚える早さには個体差があることを忘れないようにしましょう。なかなか覚えなくても、焦らずにトイレを覚えてもらうように頑張りましょう。
また、トイレを覚えるのはおしっこのときだけです。フンをする時は決まった場所にすることの方が少ないので、フンをした場合はこまめに掃除をして取り除いてあげましょう。
なかなかトイレを覚えてくれない場合や、トイレを覚えないハムスターを飼育している場合は、床材をこまめに掃除して交換するようにしてください。
そうすれば臭いが気になるようなことはありません。
トイレの場所に砂を少し置くだけでもトイレを覚えてくれることがあります。試してみてください!
ハムスターは巣箱や餌場から遠い位置にトイレを置く習性がありますので、これらの場所から遠い場所にトイレを置いてあげましょう。
- 生活・暮らし