コツコツ重ねる知識のアーカイブ

コツコツ重ねる知識のアーカイブ│チェスナッツロード

コンビニ店員への苦情はどこへ言うべき?知っておきたいあれこれ

2018.3.28

コンビニ店員の態度が悪かったりすると、苦情を言いたくなることがありますよね。

一体どこに言えば良いのでしょうか?

また、言われた方が気を付けるべきこととは?

コンビニ店員への苦情について、知っておきたい情報をお届けします。

コンビニ店員の態度に対して苦情になることが多い!

不思議とコンビニ店員の態度というのは目につくもので、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」と言わない店員は感じが悪い店だなと印象付けてしまうもの。

最近はこういった挨拶をしないコンビニ店員も多くおしゃべりをしている時はさらに不快に感じるものです。

こういった状況の時はおそらく店長やバイトリーダーなど取り締まる人が不在で店員の気も緩んでいるのでしょう。

ですがお客は見ていないようで店員をよく見ていますから苦情が出ないうちに、それに気づいて仕事中だと自覚して働いて欲しいものです。

コンビニ店員への苦情の例

  • 店員同士がおしゃべりに夢中になっていて挨拶もしない
  • 「ありがとうございました」の一言も無し
  • 店内に店員がいなくて会計を待たされた
  • 混んでレジが並んでいるのに、1か所しかあいておらず他の店員は掃除などをしている
  • 店員がとにかくだるそうにしている

一見苦情を入れるほどかと迷ってしまうようなことでも不快に感じている人は苦情を出しますから、コンビニ店員は常にみられていることを意識して仕事をするよう心がけるべきなのでしょう。

コンビニ店員が余計な一言を言って、苦情になるケースも

コンビニ店員の余計な一言とは「暴言」などが例に挙げられます。

店員はレジで会計時に温かいものと冷たいものをわけて袋詰めしてくれますよね。

ですがこうして作業している途中に、あ!から揚げも!などと追加注文が入ることもあるでしょう。

通常なら素直に「から揚げひとつでよろしいでしょうか」という対応になると思いますが、めんどくさそうに怪訝な顔をしたり小声で「はやく言えよ」などとつぶやく店員も過去には実際いたそうです。

客としては口に出さなくても、むっとした表情をされたりため息をつかれたりすると非常に不快ですよね。

こういった状況の時は苦情を出されても仕方がありません。この店員は店長や本部の担当者からきつく叱られることとなるでしょう。

コンビニ店員への苦情はどこへ言えば良い?

あなたがコンビニで嫌な思いをして苦情を出そうと心に決めたらどこにクレームを出しますか?

本社やお客さま相談室へ連絡を入れるのがお勧め

コンビニの場合本人に直接言ってもあまり意味がありません。

なぜならコンビ二の場合は直営店が少なく圧倒的にオーナー店が多いため、その店だけで苦情を片付けてしまおうという傾向にあるからです。

良くしようという気のないオーナーの場合、苦情を入れてもなんの効果にもつながらない可能性があるのです。

そんなオーナーでも上から注意が入れば、対応も変わるはずです。

また直営店の場合はSVという人が自分の担当店を巡回して厳しくスタッフ指導や店舗の管理を行っています。

このSVは店長よりも格上のため、本部へ苦情を入れると直営店の場合、SVに連絡がはいり担当店へ改善するよう指導が入るようになっています。

ですから、コンビニ店員への苦情は個人へ告げるよりも本部へ入れるようにしましょう。

苦情が来て当たり前!態度が悪すぎるこんなコンビニ店員も

びっくり過ぎて言葉も出ない!レジで学校の勉強

勉強と言っても、コンビニの勉強ではなく、おそらく個人的な物。高校生でしょうか、レジのカウンター内に椅子をおいて勉強していましたから、レジ打ち以外は基本お客は無視状態です。
こんなのは正直初めての経験でびっくりです。

とにかく不愛想

面と向かってレジ打ちをしているのにとにかく不愛想な人がいます。表情もふてくされて何がそんなに面白くないの?と言いたくなるほどです。
カウンターで飲み物を頼んだ時も無言でバーコードをスキャンして、無言で作業をしています。なんだかその人の態度を見ている自分までイライラしてきてしまい「何なの?この人」と思いネームを見たらバイトリーダーと書かれていました。

バイトリーダーがこんな感じなら、ろくでもない店だなと思いそれ以来一度も利用していません。

コンビニへの苦情、店員さんはこんな一言に気を付けて!

お客さんが苦情を出したくなるコンビニ店員の態度や言動を紹介します。

担当じゃないからわからない

そんなこと、誰が担当で誰が担当じゃないのかなんて客はもっと知らないし、関係のないこと!そんなことを言ってないで、だったらすぐに担当者を出しなさい!って感じです。

そこに書いてありません?

確かにそこに書いてあっても、自分が見落としていたのが原因でもこんな一言はすごく不快に感じますので気を付けましょう。

そういう決まりですから

決まりというのは店の都合ですよね?ただバッサリ突き放すのではなく、ちゃんとお客の話を聞いて対応をとりましょう。

明らかにお客がルール違反の時はその場でお客と言い合いになっても仕方がないので店長など上の人を読んで判断を仰ぎましょう。

この記事の編集者

チェスナッツロード編集部

チェスナッツロードは「気になる」「調べる」「まとめる」を毎日コツコツ記事にしています。コツコツ積み重ねた情報が誰かの役に立てれば嬉しいです。

WEB SITE : https://chestnuts-road.com

 - 生活・暮らし