2歳半の夜泣きの解消法!イライラした時の対処について
2018.4.25
夜泣きの辛さは母親になって初めて実感するものですよね。
我が家も娘は今2歳半で夜泣きをして寝不足の日々です。
早く朝まで熟睡する日が来て欲しいと願いながら、日々夜泣きに付き合っています。
でも実際夜中によく眠らないというのは疲れが抜け切れず、体も精神的にも辛いもので、育児にイライラしたりくじけそうになることもあります。
そんな2歳児の夜泣きでイライラした時、お母さん達はどのように対処してきたのかその方法をご紹介します。
この記事の目次
2歳半の夜泣き、理解していてもイライラしてしまう!
自分の睡眠リズムにより、夜中に起きてしまうことと、第三者に無理矢理起こされる睡眠不足には、天と地ほどの差があります。
子供を育ててみて、一番つらかったのは「朝までぐっすり眠ることができない」と言うことです。
母親って、寝ていても子供の様子がわかってしまう生き物なんですよね。
子供がぐずると、目が覚めてしまいます。
それなのに、横で寝ているパパったら、大きなイビキで熟睡中。
本当に、腹が立ちます。
でも、仕方ありません。
子供も、母親に迷惑を掛けようと思っているわけではないのですから。
でも!でも!睡眠不足はイライラを招きます。
もうすぐ3歳の子供。
3歳になれば落ち着きます。
それまで、あと半年ほどの辛抱です。
頑張れママ!
2歳半の夜泣きは何が原因?イライラしても叱りすぎてはいけない
初めての子育てだったので、2歳半くらいの子供に、どのように接するべきなのかを今になってはわかっていなかったなと思います。
来年は幼稚園に通わせる予定だから、社会のルールをしっかりと身につけさせなきゃなんて躍起になっていました。
今思えば、幼稚園に通えば自然に周りを見ながら社会のルールや集団生活を学び、身に着けていくものなんですよね、子供って。
だからと言って放置しておいていいわけではありません。
母親としてやはりしつけをしなければなりません。
振り返ると、2歳半の子供に理屈立ててダメな理由を説明したところで理解なんてできるわけはないんですよね。
それに「この前も言ったでしょ」的な繰り返しをするものだということもわかっていませんでした。
だから、ダメだと言っていることを繰返す子供に対して、必要以上に怒りつけていたなと、今になって反省しています。
子供は大好きなママが、怖い顔と怖い声で怒っていることを不安に感じます。
その、昼間の出来事が夜泣きに繋がっているということがよくあります。
夜泣きを繰返す子供には、昼間の行動を見直す必要があるのかもしれません。
2歳半の夜泣きの種類は何?眠れなくてイライラしてしまう
子供も無意識のうちにしくしくと夜泣きすることがありますよね?
この世の終わりを悲しむかのように「しくしく」と泣き出すことがあります。
起きてはいないので、いわゆる「寝ぼけている」状態なのでしょう。
ですが、寝ながら悲しい気持ちを吐き出している子供を見ると、母親としては胸が締め付けられるものです。
このように、しくしくと夜泣きするのは、子供が親に対して甘えたい気持ちを上手に出せていないことが原因と言われています。
最近、環境の変化はありませんでしたか?
ママが仕事を始めたり、引っ越しをしたり、きょうだいが産まれたりと、子供にとってはストレスを感じるような環境の変化はありませんでしたか?
こういった満たされない気持ちを吐き出すためにしくしくと泣く夜泣きをすることがあるそうです。
昼間は、なるべく怒らないようにして、思う存分遊んであげてみてください。
片付け物だって一日位しなくったって平気です。
夕飯だって、たまには出来合い物を買ってきて済ませてもいいじゃありませんか?
子供が満足するまで甘えさせてあげましょう。
気になる場合は、掛かりつけの小児科医に相談してみてくださいね。
2歳半の夜泣き解消に、役立つ方法!
もしかしたら、昼寝をし過ぎているかもしれません。
また、枕が固かったり、布団が重かったりと言う物質的な問題かもしれません。
ママが真っ暗だと寝られないからと言って、豆電球をつけてはいませんか?
できれば、真っ暗にして寝かせてあげてください。
後は、一日一回は太陽の光を浴びに外に出るようにしましょう。
寝る寸前まで、テレビを見せたり、スマホで遊ばせたりするのもやめてみてくださいね。
寝る時に、背中をさすってあげると子供は安心します。
伸びる素材のパジャマを着せてあげてくださいね。
寝る一時間前は、イライラしても怒らないようにしましょう。
おしっこをしてから寝かせてください。
寝る寸前まで食べ物を食べないようにしましょう。
できることがあれば、やってみてください。
夜泣きのひどい子どもに効く方法!十分甘えさせる時間を与えてみる
色々とやることがたくさんあり過ぎて、子供と向き合う時間をついつい後回しにしてしまいがちです。
2歳を過ぎると、色々なことを感じるようになります。
成長を感じますが、ママが忙しい理由をくみ取って考慮してくれるまでには育っていません。
子供のことを「むぎゅー」してますか?
思いっきり「むぎゅー」してあげてくださいね。
寝る時に、一緒に布団に入った時、一生懸命寝かせようとせずに、10分でも遊んであげてください。
子供は満足すれば、自然と眠りにつきます。
夜泣きも、そのうちしなくなります。
もう少しの辛抱ですよ!ママ頑張って!
- 生活・暮らし